-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
室伏金メダル!おめでとー
ボルトのフライング,さすが!
まずはこれまでの進捗報告
素組みではやる気が出ないので,室内ディテールアップの練習台とします
とは言っても,halticaさんのようには出来ませんのであしからず
シフトレバー
Kitの状態でも結構いい感じですね
でも台座が金属感がないというか動きそうにないので,プラ板でらしくしてみた
After kit
←
これでワイヤーなどの再現がしやすいはず
つぎにシートですが,ばかでかいのでマジックの部分を切削して一回り小型化します
座面もかなり削ってようやくヘッドクリアランスがこんだけ確保できた
このほかEcuなどを作ったりしはじめたところで・・・・
遂に,HYBRIDのデカールを入手しました!
なので,カテゴリー名を変更しました
これで俄然やる気が出てきた!
見せ場が出来たって感じですかね,試練がないと楽しくないらしい(笑)
調べてみると,外装が違うんですねぇ,色だけかと思った
改修ポイントはこんな感じ?
(1)Hybridの冷却用ラジエター(たぶんLLC)に導風するためにリヤフェンダー形状が異なる
(2)ボンネットの開口が追加,NACAダクトも右に追加
(3)鼻先の開口は逆にふさがってる
(4)最大の見せ場(?)は,Hybrid systemのFlywheel Generatorが助手席に鎮座し,良くわからない機器が増えている
というわけで,室内ディテールアップを進めている段階です
綺麗なパイピングモールドは意を決して削除済み
こんなこと私にできるのだろうか?
halticaさん尊敬するわぁPR -
暑い日が続きますな,プラモ部屋に入れません(クーラーなし)
脱フジミの予定でしたが,最初に届いたGT3Rを製作開始します
最新型のプラモ作りが初めてなので,形の良さに感動!
グリルのメッシュモールドも綺麗ですが,何でココふさいだんでしょうねぇ
そうそう
このポルシェ,ミクさまVer.が人気ですね
師匠の作例でも超絶拍手ものの技術が必要そうなので,私は手が出せません
いろいろ作例を探しましたが,素のままって殆どないですね(笑)
私的には,発表時(?)のカラーかHybridカラーが気に入ってます
スタジオ27からHybridデカールが出てるんですね,手に入るかな?
入ればそちらに変更するかもしれませんが,Kit付属のGSRシェイクダウン時のデカールを使うことを前提に製作を始めました
といってもやることは師匠作例と同様に進めます
真っ先にやらなくては行けないのが,ミニチュアコネクタの仕込み
ピンが必要だから開口しなかったのかな?
これで思い存分グリルを開口出来ます
ピンバイスで処理中ですが・・・・
こんなところまで綺麗に空けれるんでしょうか?不安
デザインナイフでしこしこやったのですが,どうもうまくない
なので,リューターで裏からギリギリまで削りこみ
ナイフでさらうと綺麗に開口,やった!
全体の開口処理が完了しました
この方法だとピンバイスは位置決め程度で済んだはず
最大の難関をクリアした感じ
こんな作業普通出来ないよorz -
いよいよ完成です
塗装の荒については,私なりに考えがまとまりました
師匠の言葉通り,ヤスリで面を出すことを基本にする必要があると理解しました
今回はリカバリーせず,クリヤの研ぎ出しコンパウンドで終了
完成に向けて小物を一生懸命くっつけました
すっかり写真を忘れてしまいorz
というわけでGallreyでご覧ください -
ゲリラ豪雨で雷怖い!
塗装が終わったパーツから徐々に組み上げております
シート類はこんな感じの色になりました
リヤシートのラインは,布だからいいかげんで良いと思ってたので曲がってますが,幾何学的に作ったほうが良さそうね
インパネはこんな感じ
手書きのメータとスイッチも雰囲気は出たかな(汚しただけとは言わないで)
これをシャシーに組み付け
シートベルトバックルが良い味出してると自己満足
シャシーはこれで完成です
ボディは1回目,こんな感じでサラザラだし傷は目立つ
どうすりゃいいのかと,師匠の917k作例をヒントに黒を砥ぎ出し
荒めコンパウンドではエッジがなくなりますが,クリアじゃないのでガシガシ磨きます
なるほど,これは綺麗になっていく
ひょっとして,黒に限らず上塗り磨きは常識?
現在,2度目の黒塗り後に細めコンパウンドで研ぎ出し完了
雨のため塗装待ちの状況です
ワイパ作りも初挑戦
できるだけ細く・・・・がんばったけどどうでしょ?
今回はブレードを再現しませんでしたが,必要か?
伸ばしランナーをブレードにすると良いかも,今度やってみよう
待ち時間が多くなってきた
早く次の課題を決めなきゃ
とりあえずRevellのコブラ注文済み(まだ作るつもりはないけど) -
今朝は,久しぶりの大余震でした,ビビリます
師匠に0.14mmプラ板を手配頂いたので,フォグランプを修正しました
それとインタークーラをKit付属のオイルクーラを改造して作りました
フォグはもっと拘りたいのですが,これ以上の技量がありません
といった所で,大方パーツの準備が出来たのでサフを吹きました
2回目のサフ終了時の写真です
黒瞬にスジボリが上手く行きませんorz
この後,三角刀で根こそぎえぐってやり直しましたが及第点
ヒューエルリッドもスジボリ
苦手です・・・ まだまだボディ修正がたくさん
現在,黒瞬を爪楊枝でちまちま塗って修正する方法をやってます
こうすると削り出しが楽になりました
ベテラン勢はどんな方法なんでしょうかねぇ
もっといい方法があるのかなぁ? -
IE9使いにくい・・・
ブログ不調みたいね,画像が貼れん
更新が滞ってますが,小物製作が進んでます
インパネは,オートエアコンとオーディオが違うので,スジボリしたプラ板でデッチアップ
Kitはデジタルメータデカール表現なので,アナログメータに変更(だけど筆塗りしなければなりませぬ)
After Before
←
ラゲッジスペースにスピーカを再現しました
ハンドルはディテールを変更して,リモコンスイッチをデッチアップ
センターコンソールは,かなりいいかげんなのでプラ板でボロ隠しと,M/Tシフトレバーを表現してみた
After Before
←
ドアミラーの形状も違ったので,Kitをベースに瞬着盛り整形
After Before
←
ちまちま作業が続き面白くない・・・・
ボディーをガシガシ削ってるのが性に合ってるみたい
もう少しでサフに移れるかなぁ