"MR-X Spec RF"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
2019年ホビーフォーラムに間に合いました!完成です
MR-X Spec-RF
ベースキット:Fujimi MR-S
ドナーキット:Fujimi Ferrari F430
MR-Sのオーナー間では有名なアブフラッグのコンプリートカーがMR-Xです
トヨタMR-Sをベースにワイドボディーフルキットで100万円ほど
さらにハイスペックにチューンされたMR-X Spec-RSは個人オーナのこだわりでGTウイングなどのグレードアップが図られた車両が実在します
フジミのMR-Sですが、まぁどうしようもないほど出来が悪いボディ形状
もうどこが悪いとかわからないくらい残念なキットで、ちゃんとMR-Sを作ろうと思ってもそれはそれで大変そうでやる気になりません
久しぶりにそんなボディを眺めていたら、別件で購入していたF430を並べてみるとなんかピーンと来てしまい、超音波カッターで切り刻んだらなんかMR-Xできちゃうんじゃね?みたいな
しかし実際のMR-X再現となると一度実車確認しないと細部がわからないので、そこはアレンジしてごまかすことに!
そうなるとドナーのフェラーリテイストを残しつつ、いかにMR-Xっぽくするかをテーマに制作となりました
ボディーカラーはクレオスGXメタルブラッディレッド
内装色の赤系統はガンダムカラーのシャアザク系を2種使用
リヤウイング上面にはベルテスクカーボンデカールを使用
ホビーフォーラムで展示しましたが、マイナー車両なためか食いつき悪かったなあ(笑)
なにこれって感じなんだろうなぁ、まぁそんな車種だけど
実車写真はこちら
フロント周りでF430から流用したのはヘッドライト、フェンダー、バンパー
バンパーは真ん中で切断し幅詰め
フェンダー角度は実車に近くかつライトパーツがそのまま使えるように配置
実車写真はこちら
リヤフェンダーの芯に430のボディーを使用
実車写真はこちら
バンパー、ディフューザーをF430から流用
バンパーは上下切断し角度調整後再接着、テールランプをフェラーリにしようか悩んだがデザインが合わないので却下し、塗装で再現
ディフューザは取り付け角を調整し、形状はそのまま使用、センター出しマフラーのつもりに改修
ウイングはSC430GTカーの余りを流用
実車写真はこちら
ドアミラー、シート、ホイールもF430
ロールバーはランナーの形状を活かして自作
ホイールは深リム化
PR -
MR-Sのキットを二つ追加購入して、眺めてたらこんな感じに手が動いてました
約一か月経過でようやくスタイリングが決まりました
ここからは凹凸仕上げと細かい部品の制作になります、苦行です(笑)
MR-Xについては完成後語るつもりですが、MR-Sをベースにアブフラッグが提供するボディキットを使用したコンプリートカーの名称です
これをモチーフにオリジナル要素を組み込んでSpec RFとして制作しているところ
白い部分の半分はフェラーリ430から切り貼り
残り半分はプラ板
これまでのところガイアノーツ瞬間カラーパテのみで整形、赤を使用したのでプラ色と識別つきませんが!
これから先はサフとラッカーパテで仕上げていくことになります
フロントビュー、バンパー開口部はもっとオリジナルに近い形状にする予定
リヤサイドビュー、リヤバンパーは430ベースでライン合わせ、リヤコンビランプは塗装で再現予定、リヤウイングはGTマシンから流用
ここの仕上げ工程は地獄だろうなぁ
サイドビュー、一度サフ吹かないとラインがよくわからん
フロントは少し車高を下げるかな、ホイールは430純正のものだが少し深リム化したい
ロールバーはランナーの都合の良い形状をつなげてみた
エンジンフードダクト、これは実在のSpec RSをモチーフにしている
実車再現は相当大変なので、三角プラ棒でなんちゃってルーバでOKとする
本気でやるならこれを型にバキュームかなぁ
リヤビュー、最難関の造形
ランプ上部のエアロ形状はちゃんと仕上げることができるだろうか?
ウイングステー構造はSpec RSを参考に
制作記にはなってないけど、久しぶりに途中経過を報告してみた
最近は模索しながらの制作が多いので、写真を撮り忘れるのよねぇ
しばらくはサフ、パテ、砥ぎの無限ルーチンになるので、色が付いたころに報告するかもしれませぬ