"今の意気込み"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
0.3mmドリル金属用を買い直して,作り直しました
右:試作2号
左:試作3号
2号は実物にどちらかというと近いが模型的にはだるい感じ
なのであえてメリハリつけて曲げたのが3号
こんなもんかなぁ
これ以上小さくは手持ちのヤットコじゃ無理
ルーペも欲しい(笑)
師匠にも気付かれてしまったけど,真ん中のピンの先端は円錐状なので尖がらせてみました
接着方法がいい方法ないかなぁ(瞬着爪楊枝乗せでこんな感じ)
よし,GT3Rに採用しようPR -
久しぶりに都会に行く機会があり,せっかくなのでかっぱコーヂ師匠にお願いしたら,ららぽーと横浜店にある文教堂Hobbyに連れてってくれました
うーむ,いっぱいありすぎてどこに何があるやら
金沢では見かけなかったPlastractもあるし(欲しいの在庫切れだったが),デカール類が多かったですかね
やっとこアクアリンカーも手に入ったし,かたとりまる(かたおもいとかおゆまるとかと同類)もGET
これも良いよ~なんて声が多いんで控えめに買ったのに6000円超え(爆)
その後,とんこつラーメン(数年ぶり)食っていろいろ話が出来て満足満足
次回もよろしく,師匠!!
自宅に帰り着くと福島の嫁実家から呼び出しが・・・それなら今から行くかと移動(土曜日夕)
そしてタルカワ模型に行くっきゃない
横浜では重くて買えなかったシンナーやら消耗品を買ったところで5000円
いやー諭吉さんに羽が生えるの早いなぁ
更に近くのアストロで数点工具を買って散在しているなんてだれにも言えないなぁ
しかも買った工具のサイズが使えなかったなんて・・・・ -
GT3Rでギブアップしたキャッチピン
師匠から「わしのは3ぴーすじゃぁ」とヒントを頂きましたので,ちょとやる気になりました
試作1号
肉眼では良く見えません,ぼや~っとなる
0.3mmをつぶして2個穴を空けて,持ち手を0.28mmで再現してみた
ボンネットに刺さる部分は0.6mmプラ棒
いかがでしょうか,師匠
私的には
「これなら良いじゃん!」
と勢いついて2個目に取りかかったところ,0.3mmの刃があっさり折れて終了orz
まだあんまり使ってないのにぃ・・・・ -
3連休は金沢に行ってました
せっかくなので,金沢の模型屋をめぐってきましたよ
なぜか,金沢には模型屋さんが多いんです
全く理由は知りません,ネットで調べて行っただけですから(笑)
けんけん模型:ラジコン飛行機がメインのようです,講習会をやってました
チャンピオン金沢:RCカーがメインのようでサーキットあり,プラモはほとんどなし
ジョーシン:常識のようですが初めて行きました,確かに安いしそれなりの材料もあって便利,栃木にも出来ないかな
みなと模型:ここは相当規模がでかい,模型のジャンルは何でもありそう
でもカーモデルは少ない,船,城,電車が豊富
北陸模型:電車系専門,在庫も極小ですが,電車ジオラマ委託製作でかなりのマニアック,2坪くらいのジオラマ製作中でした
プラストラクトが置いてある店がなく,エバーグリーンの材料を仕入れてきました
スジボリ堂の工具も見つからず,カーモデルのディテールアップパーツ類もほとんどなく,ちょっと残念
しかし,じいさんと孫がプラモデルを一緒に探している風景を久しぶりに見た
200m離れてない場所に模型屋が2件あったり,なんでこんなに?って感じ
甥っ子はプラモに興味はないのだが,旅客機にはまっているらしく,ハセガワのJAL747を与え,私がこっそり作ってプレゼントするためのANA737を入手してきました
ポルシェが出来たら製作予定です -
ようやく917kのリベンジ用Kitを入手しました
品切れが続いてて,手に入りにくいんですねこれ
と思ったら,いっせいにいろんなところで買える状況になってる
ロット生産で市場に出回るんですね,ネットで物流が見える
ガイアのメタリック塗料&メタリックマスターもゲット
師匠推奨品です,楽しみ -
はじめまして!「すらろま」です
何を思ったのか模型作りを始めることにしました
いや・・・始めてみようと思ってます
中高生のころどっぷりはまってましたが,就職してからは諸々の理由でやめていました
それから約20年も経ち,いまさらやる気になったのは「かっぱコーヂ」さんに触発されたから!
数年前に復活し今や恐るべき完成度です
見てると作りたくなるのでじっくり見なかったんですが,ランボルギーニミウラを見たらスゲーッて感じ
まぁそこまでのレベルになるには難しいけど,昔みたいに作ることがただ嬉しかったことをもう一度ってことで扉を叩いてみました
がしかし,あの頃とは知恵も財力も違います
このあたりでは昔の自分に負けられない・・・・でもモチベーションは完全に負けてるけど
なんて感じで始めてみようと思います
そうだった
勝手にかっぱコーヂさんを師匠に崇め,作例を模倣して行く所存であります